ノリの悪い日記

古今東西の映画、ポピュラー音楽、その他をいまここに交錯させながら随想します。

Suppose

1967 年のエルヴィスのホーム・レコーディングをダブしたもの。

Suppose no rose should ever grow again
Suppose no brook should ever flow again
Suppose no star should ever glow again
Suppose you didn't love me

Suppose there were no bees or butterflies
Suppose no bird should ever cross the skies
Suppose the sun should never never rise
Suppose you didn't love me

It's impossible to imagine a world without a star
But imagining no you is more impossible, by far
Suppose the springtime never should arrive
Suppose the tall green trees should not survive
Suppose I had no wish to be alive
Suppose you didn't love me

It's impossible to imagine a world without a star
But imagining no you is more impossible, by far
Suppose the springtime never should arrive
Suppose the tall green trees should not survive
Suppose I had no wish to be alive
Suppose you didn't love me
Suppose you didn't love me

1951 年の Gloria DeHaven による “Because of You”。雪村いづみが友達の家のレコードで耳コピして覚えた曲。これを中学卒業して間もなくダンスホール「フロリダ」でぶっつけ本番で歌った。

Because of you there's a song in my heart
Because of you my romance had its start
Because of you the sun will shine
The moon and stars will say you're mine
Forever and never to part
I only live for your love and your kiss
It's paradise to be near you like this
Because of you my life is now worthwhile
And I can smile
Because of you

(Instrumental break)

I only live for your love and your kiss
It's paradise to be near you like this
Because of you my life is now worthwhile
And I can smile
Because of you 

英語の /oʊ/ の発音ってエルヴィスの場合ははっきりとしているけど、/ʊ/ が「う」と違って少し後舌よりにあるから、そのまま口を戻すようなぐらいで(母音図でいうとそのまま上にいくぐらいのつもりで)ちょうどよいではないか。Gloria DeHaven の because には 「う」が聞こえると思うかもしれないが、わたり音ではなく子音の発音の前に挿入された声である。

英語の綴りと発音の関係はやっかいである。「単音節」の単語で、母音文字が “o” 一文字で、その後に子音文字が続く場合を考えてみる。その後に、l と d が続く場合は例外なく/oʊ/ である。 

/oʊ/: old, cold, fold, hold, gold, mold,  scold, sold, told

次に、母音文字が “o” 一文字で、その後に、l, l が続く場合をみてみる。この場合に “doll” だけは例外になるが、ほとんどの場合 /oʊ/ でよい。

/oʊ/: droll, poll, scroll, toll, enroll (2音節)
/ɑ/: doll

※ ただし複音節で語中の l, l の前の o は /ɑ/ と発音することが多い (例: collar, collect)
※ 母音融合した米語では /ɔ(ː)/ はなく/ɑ(ː)/になる。ただし/ɔɚ/と/ɑɚ/は区別されるとした。

同様にして、l, t が続く場合をみている。

/oʊ/: bolt, colt, dolt, jolt, molt, volt, revolt(2音節)

以上をみると、l の後の子音が、d や l や t といった「歯茎音」の単音節の語の場合は、“doll” ぐらいの極めて少数の例外を除いて、/oʊ/ と発音することがわかる。

また、次に見るように s, s で終わったり、s, e で終わったりする場合は発音の使い分けがはっきりしている。というのも英語では複数形や動詞の三人称単数の関係で、英単語が単独の s で終わるのを避ける傾向があるため、se か ss のどちらかの形になりやすいからだと思われる。

Elvis の曲でも suppose と cross が出てくる。 

/oʊ/: chose, close, dose, rose, hose, pose
/ɑː/ : cross, across (二音節), boss, toss, gloss
例外: /oʊ/: gross

 一方、二つの子音のどちらか一つが歯茎音でなければ、/ɑː/ と読まれることが多い。次は歯茎音でない子音が含まれる場合である。下の例で、f は歯茎音ではない。

/ɑː/ :  off, soft, loft, golf

ただし、黙字 の l が含まれる場合は、k は歯茎音ではないが /oʊ/ で読む。 

/oʊ/: folk, yolk

更に、母音文字が “o” 一文字で、その後に、s, t が続く場合をみてみる。s, t は両方とも“l” でない歯茎音である。この場合 /oʊ/ と /ɑː/ の両方のケースが存在して、これが一番ややこしく、それぞれ覚えるしかない。

/oʊ/: post, most, host, ghost
/ɑː/ : cost, lost, frost 

その他間違い易い例を挙げておく。

/oʊ/: both, comb, only, don’t, won’t, lonely
/ɑː/ : gone, shone, cloth, moth, froth, long, wrong